お悩み
そんな風に、気になってますか?
スタディサプリ英会話は、英会話の基礎力を鍛えるのに、非常に効果的なアプリです。運営しているのは、あのリクルート。とにかく人気ですよね。どうやらダウンロード数も、140万突破したようです。
私も6ヶ月間、実際に使ってみて、このアプリの優秀さは身に染みるほど分かりました(おかげでTOEIC900点とれました)
しかし一方で、「う〜ん、ここは微妙…」と感じるところも正直あったんですよね。
ということで、このページでは、半年使ってみた体験レビューをざっくばらんに書いていきます。
公式サイト:スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
目次
スタディサプリEnglishには、3つの種類がある
スタディサプリEnglishには、
- 新日常英会話コース
- TOEIC対策コース
- ビジネス英語コース
といった、大きく3つの種類があります。
それぞのコースでできることは、名前の通り。
- 日常会話をできるようになりたい→新日常英会話コース
- TOEICの点数上げたい→TOEIC対策コース
- ビジネス英語ができるようになりたい→ビジネス英語コース
分かりやすいですよね。
私は、日常英会話のコース(「新日常英会話コース」とその旧版にあたる「日常英会話コース」の両方)を6ヶ月間使いました。
これらのコースでは、リスニングとスピーキングをメインに英会話に必要な力を幅広くトレーニングできます。
スタディサプリ英会話は評判悪い?デメリット3つを検証
では、まず最初に、スタディサプリ英会話のデメリットを確認しましょう。
全部で3つあります。
スタディサプリ英会話のデメリット①カバーできるのは、基礎部分のみ
デメリット1つ目は、カバーできるのは「基礎部分」のみ、という点です。
日常英会話をマスターしていくには、
- 語彙
- 文法
- リスニング能力
- スピーキング能力
これらの基礎をつけるだけではなく、その後、英会話の練習を重ねていく必要があります。
しかし、スタディサプリ英会話は「アプリ」なので、この「英会話の練習」部分は対応していません。
あくまで、基礎を鍛えるためのアプリです。
なのでそこは勘違いしないようにしましょう。
「スタディサプリ英会話を使っても効果が出なかった…」といっている人は、おそらくここを勘違いしてるんじゃないかな、と。
会話というものは、あくまで人間と人間の行為です。
つまり、基礎を身につけた後は、オンライン英会話などで、実際の「会話の練習」をやる必要があります。
2021年にオンライン英会話(ネイティブキャンプ)がセットになった新プランが始まりました。まさに、このデメリットを補うプランです。素晴らしい…!もしあなたが「できるだけ早い段階から効率的にスキルアップしたい」と考えているなら、このセットプランを利用しましょう。詳しくはこちら→スタディサプリ×ネイティブキャンプは効果ある?【体験レビュー】
スタディサプリ英会話のデメリット②音声認識の精度は、そこまで良くない
次、2つ目は、音声認識の精度がそこまで良くないという点です。
スタディサプリ英会話には、自分の英語を吹き込んで、発音などを判定してくれる機能があります。
しかし、この精度は、正直微妙です。
私は実際に、この機能を使って発音の練習をしているので、全く使えないというレベルではありません。
でも、、、たまに違った単語を言ってもクリアしてしまう時もあったり。。。
なので、100%は信用してないです笑
スタディサプリ側も自信がないのか、リニューアルした「新日常英会話」からは音声認識機能が消えました笑
とはいえ、この音声認識が使われているのは一部のみなので、私は「そこは諦めるか…」って感じで使ってました。
発音を鍛えるための、音声認識の精度が優れたアプリを探しているなら、発音専門アプリの「ELSA」をオススメします(有料)
スタディサプリ英会話のデメリット③レッスンのダウンロードに時間がかかる時がある
最後、3つ目は、レッスンのダウンロードに時間がかかる時があるという点です。
スタディサプリ英会話は、各レベルごとに、レッスンが200個くらいあります。
このレッスンを順番通りにやっていけば、問題ないのですが、レッスンをスキップして進めたりすると、、
こんな感じ↑で、ダウンロードに時間がかかります。
せっかちな私は、これちょっと気になります。
でも、さっき冷静に時間を測ってみたら、わずか5秒くらいでした。。
なので、まあ気にしなくても良いレベルかもです。
ただネット環境が悪いところで使う場合は、ダウンロードにもっと時間かかる可能性あるので、そこは覚えておきましょう。
公式サイト:スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリ英会話を、6ヶ月使った体験談
では、ここからは実際に6ヶ月使ってみて、
- スタディサプリ英会話は、効果はあったのか?
- どんな使い方をしたのか?
といった2点について体験談を書いていきます。
スタディサプリ英会話は、実際に効果があった?
まず、効果ですね。
これは冒頭でも書いたように、かなり効果ありました。
まず、リスニングへの効果が想像以上でした。
海外ドラマとか見てても、だいぶ聴き取れるようになったし、数字でいうとTOEIC700点レベルが900点にまで上がりました。
TOIEC700点レベルから900点を取るまでの、2つの勉強方法とコツ
私の場合、オンライン英会話もやってたので、その効果も半分くらいありますが。
しかし、スタディサプリ英会話の、特にディクテーションですね。
これは本当、ダイレクトにリスニングに効きます。
英会話において、リスニング能力は最重要ってくらい重要なので、これはやる価値があります。
ディクテーションの効果を高める、3つの方法【TOEIC900点達成】
私はスタディサプリ英会話のおかげでディクテーションの凄さを、身をもって知りました。。
一番上のレベル7を全てクリアしたので、今はさらにレベルの上がった「TEDICT」というアプリを使ってます。
実際に使ったディクテーションアプリ4つを、徹底比較【レベル別】
ちなみに、TOEIC対策で使いたい人は、素直にTOEICコースを選ぶことをおすすめします。しかし、私のように日常英会話コースでも、もちろんTOEICへの効果はあります→TOEICテスト対策
また、後半は、スピーキング対策として、なりきりスピーキングというトレーニングもたくさんやりました。
これは英会話特有の「リズム」を、身につけるため。
効果を数字として出せないので、正確には言えないのですが、以前より文章を読むときのリズムがグッと上手くなってきてると実感してます。
ちなみに、「まったくと言っていいほど、英語が喋れない!」という人の方が、このトレーニングの効果は大きくなるはず。
スタディサプリ英会話、どんな使い方をしたのか?
次は、スタディサプリ英会話を、どんな風に使ったかという話です。
使い始めたころは、デフォルトの流れに沿って使ってました。
しかし、この方法だと、そこまでのめり込めなかったんですよね。。
なので、そのうち、ディクテーションだけをやるように変えてみました。
そしたら、ガッツリと、ハマれました。
このあたりの背景はこちらの記事に詳しく書いてます。
スタサプイングリッシュは、1日10分でも効果が出る【体験談】
つまり、私はすべてのトレーニングをやるのではなく、一部分だけをひたすらやっていったという感じです。
完璧主義の人間には気持ちわるい方法ですが、でもこのおかげで、短期間でも効果を出せたんだと確信してます。
スタディサプリ英会話、1日あたりの利用時間
スタディサプリ英会話は、6ヶ月間ほぼ毎日使いましたが、1日あたりの時間はかなり短いです。
- ディクテーションをメインにやっていた時期:1日10〜20分くらい
- なりきりスピーキングをメインでやっていた時期:1日3〜10分くらい
なので、総学習時間は、33時間とかです↓
これくらい短時間に絞ってたから、続けられたんだと思ってます。
ちなみに、公式のCMも1回3分と謳ってます。
なのでこういう使い方は、アリなんだな、と。
「3分でOK」となると、英語学習へのハードル、グッと下がりますよね。
しかもスマホでできるので、本当ちょっとしたスキマ時間にできます。
なんなら最初の1週間とは、1分とかでも良いと思います。
それくらいハードル下げて始めるのが、意外と効果的なやり方なのかな、と。
公式サイト:スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリ英会話のメリット5つ
では、改めて、スタディサプリ英会話のメリットを確認してみましょう。
メリットは、以下5つ。
スタディサプリ英会話のメリット
- ゲーム感覚で勉強ができる
- 数分でもOKなので、スキマ時間に使える
- レベルの幅が広く、さらに調整も簡単
- 目的に合わせた、柔軟な使い方ができる
- 料金が安い(月額2,178円)
デメリットもありますが、それでもここまで優秀な英会話の基礎教材って、他にないです。
でももしかしたら、
英会話の勉強は、海外ドラマとかの生の素材を使った方がいいんじゃないの?
そんな風に思うかもしれません。
しかしこれは、中級者以上の話です。
ちょっとでも試したらスグにわかりますが、海外の生の素材は、難易度がすごく高いです。
例えば、いくら海外ドラマ「フレンズ」が好きでも、いきなりこれを使うのはハッキリいって微妙です。
まずは基礎を固めないと、逆に遠回り。
せめて半年くらいは、基礎を鍛えることに時間を使いましょう。
スタディサプリ英会話以外の、英会話アプリもやったけど…
英会話学習アプリって、たくさんありますよね。
なので、スタディサプリ以外のアプリも気になってるかもしれません。
私も同じで、DuolingoやSpeakBuddyなどなど、有名なアプリは一通り試しました。
↑これは私のiPadのスクショですが、すべて英語関連のアプリです笑
しかし結果として、スタディサプリ英会話を選んだんですよね。
正直言っちゃうと、スタディサプリは有料というのもあって、最初はそんなガッツリ使うつもりはありませんでした。。
でも他と比べてみると、やっぱ全然違う。
特に、基礎固め用のアプリとしては、スタディサプリ英会話以上のアプリはないんじゃないかなと。
スタディサプリ英会話に関する、口コミ
自分の英語の発音力がエグいほど上手くなってるのにビックリ👂スタサプの効果でリスニング力&発音レベルが向上しているのは間違いない😤そういえば発音が良いことはリスニング力が付いてきている証拠だと読んだことがあるな〜✏️📖継続は力なりですな🏃♂️💨
— KAYAMASA (@FatherKaito) February 23, 2020
ここ最近、洋画の英語が少し聞き取れるようになってきた。
スタサプのシャドーイングとディクテーションのおかげか、、— スタサプ#TOEIC勉強中 (@KoutaSyukatsu) August 21, 2019
これまでの英語人生、ディクテーションも音読もシャドーイングも面倒くさいしなんか恥ずかしい、と思って全然やらなかったけどスタサプはポンポンワンタップで再生録音出来て時間も測れて、ディクテーションもスマホで打つだけだからむしろ楽しい すごい
— なんなん (@AnUZR8ek8J3Cz3V) August 6, 2019
公式サイト:スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
スタディサプリ英会話の料金
さて、ではスタディサプリ英会話の料金を、改めて確認しましょう。
料金は、新日常英会話コースのみ、1,100円安くなってます。
新日常英会話コース | TOEIC対策コース | ビジネス英語コース | |
月額料金 | 2,178円(税込) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
新日常英会話コース | TOEIC対策コース | ビジネス英語コース | |
月額料金 | 2,178円(税込) | 3,278円(税込) | 3,278円(税込) |
アプリって無料のものが多いので、課金するのはちょっとなあって思うかもしれません。
しかし、2,178円って、参考書一冊買うのと同じくらいですよね。
そう考えるとこの料金は安いと私は考えました。
ちなみに、月払いではなく、「6か月パック」または「12か月パック」を選ぶと、さらに安くなります。
まとめ払いを選んでも、途中でやめたらもったいないなーって思うかもしれませんが、途中解約でも返金してもらえます。
スタディサプリ英会話のQ&A
無料体験は本当に無料なの?
無料です。1円もかかりません。
無料体験だけで、辞めても大丈夫?
もちろん大丈夫です。
しかし、無料体験期間7日間の間に、解約手続きをしないと、自動的に有料会員に移行してしまいます。
なので、無料体験だけで終える場合は、必ず期限内に手続きするようにしましょう。
スタディサプリ英会話の解約方法は?
無料体験期間中の解約手続きは、以下の通りです。
まず、メニューを開いて、
「設定」をタップ。
そうすると、こんな画面↓になるので、「プレミアムサービスの解約」をタップ。
「プレミアムサービスの解約」ボタンの下には、「スタディサプリENGLSIHの退会」というボタンがあります。こちらは、自分の学習記録も含めた全てのデータを削除したうえで退会する、というボタン。いずれまたスタディサプリ使いたくなった場合を考えると、データは残ってた方がいいので、私は解約だけで十分かと思いますが、データは抹消したいという場合は、退会もしておきましょう。ちなみに手続きの順番は、「解約」→「退会」の順番です。ここは間違えないようにしましょう。
続いて、ピンク色の「契約状況の確認」ボタンをタップ。
そうすると契約状況が表示されるので、「解約する」ボタンをタップ。
注意事項がいろいろ表示されるので、目を通したら、ピンク色の「解約する」ボタンをタップ。
そうすると、解約確認画面が表示されるので、画面下の「解約する」ボタンをタップ。
これで終わり!
パソコンからやる場合も同じです。
メニューは右上にあって、「契約状況」というところから解約手続きができます。
有料会員の解約方法も、手順は同じです。